2023/3/18 スタツア円盤発売記念トークショー
スタツア円盤発売記念トークショーが新築のアニメイト池袋で行われた。登壇は宮野真守と寺島拓篤のいつものコンビ。
2部公演で、どちらも配信で観覧。
仲良い2人が他人に向けて会話する時あるあるの、片方が伝わりにくい面白さを話しちゃった時にもう片方が背景とかをカバーして第三者に伝わるように話す、ってくだりがあって仲の良さを感じてしまった。大変よかった
1部(14:30)
案の定という感じだけど本当にこの2人トークが止まらない。終始うたプリ愛を語ってくれて大満足だった。
【旅の始まりの話】
・キャストで旅行行くのはずっとやりたいと言ってたのでそれを先にST☆RISHがかなえてくれた
・キングダムのあと、「芝居がやりたいです」と宮野さんがスタッフへ言ったらしい(本人は覚えておらず)。それがアニメに繋がったそうな。宮野さんは、そんなトキヤみたいなこというんだ!?と自分に驚いていた。
・キャストで旅行行くなら諏訪部さん運転、助手席は鳥さんでずっとニコニコしてる。後にマモときーやんに挟まれて下野さんがずっといじられてて、序盤で声を枯らす。鈴村さんとてらしーはなんだかんだ乗る。
・マモ「まいぎり火おこしはてらしー、おれはずっと横で応援してるよ」
【スタツアの話】
・やってみたいバックダンサーは?にはセシルのスフィンクス。顔金塗りでスフィンクスから従者になるのをやりたい。で2人一致。今度のライブで楽しみです笑
・きてみたい衣装は、マモがレンのマネキン、ドラゴン、マカロン。てらしーは翔のチャイナ服。
・トキヤが音也を名前で呼ぶバリエーションが豊かになった話。トキヤは自分にないものを持ちすぎてる音也に対していろんな顔を見せるようになった。アフレコなしでも音也と呼んでいるのが印象的とマモ。てらしーは音也の成長について、変わらないというよりは音也らしさがそのまま強くなったと。
・楽屋ネタ、愛を叫ぶ初期の翔「好きだ好きだ好きだー‼️」
【スタッフが選ぶ名シーン】
・音也がトキヤの指差しで舌ペロウインクするところ
→真似するてらしー。
・1000%の音也がセクシー
→カメラ目線流し目の音也がステージ慣れしてる!という話で盛り上がる2人。
・音也のソロ衣装の左襟がギターの重みで下がっている
→細かいこだわりに感動
・スタツア機長服トキヤの笑み
→白い機長服がトキヤを引き立てている
・侍トキヤの蹴り
→見つけられず何度もリプレイする2人。トキヤの蹴りで鬼の面がポーンと上に飛ぶのにツボるマモが蹴り方もっと腰入れろと指導を始める。
・スタアワトキヤのふふっ
→2人して悶絶。
2部(18:00)
マモ序盤から「てらしーがおれをそうさせる」
寺島「お前がおれを狂わせるみたいな?笑」
慣れてるな〜
1期の話をするたびに毎回上松さんとの制作発表思い出すマモ。
【スタツアの話】
作画を得意とするスタジオならではのアニメを目指したとのこと。表情の細かさや筋肉のつき方の違いにこだわってるそう。(伝わってるよ…!!!!)
まも「衣装着る前の映像(エアリズム状態)知ってる、バキュンバキュンとかやばかった」
まも「二点づりワイヤで釣られてる下野さんがテディベアみたいなポーズしてたの面白かった」
・音也・トキヤがこの人でよかったと思う瞬間は?
マモ「(てらしーは)自分がこうなっても許してくれるところ」
てら「(マモ)は拾いやすいボケをしてくれる、分かりやすくボケるところ」
同い年でよかったというところに2人合意。
・旅の始まりみたいにドライブするならどの曲かける?
マモ「今日雨だからテンペスト!」
てら「じゃあ晴れたらシャインだね」
その後、1部で話した、キャラが各自のライブきっと聴きにきてるよ!という話に
マモ「トキヤはENTERTAINING!(マモライ2022)見にきたよ!」
てら「自分はST☆RISHの最近の曲はきく。スタアワや音也ソロよく聴いてる」
・打ち上げの様子
中の人リッシュは酒飲むはしゃぐで2人盛り上がる。カードゲームではしゃぐらしい…!!
・スタリ酒飲む様子あるのか
マモ「もう大人になった感じのST☆RISHも見たい」
マモ「トキヤが、『音也赤くなってますよ(優しめ声)』」
マモ「セシルは『美味しいです』で昔と変わらない」
「真斗は寝るか赤ワイン飲む、焼酎のCMやってほしい」で2人合意
・ソロステすきなとこ
マモ「手品かい!と意外に思った、ミュージカルかと思った。セクシーさとトリックさがあった。でも、バキュンで花咲かなくてよかった」
てら「咲くと日本の演芸みたいになっちゃうもんね」
マモ「トキヤがsmileとか楽しくやってたのは、パフォーマンスとして考えるとそれが正しい、みんあに楽しんでもらおうという意志を感じてリアルだった。クールな人がステージでもずっとクールはちがうと思うから」(←ここ本当に好き)
てら「音也は逆光がカッコ良すぎた」
マモ「ダブルマイクあたらしい」
・今度の仙台のライブなにする?
マモ「うたいます」
寺島「でます」
マモ「セトリ決まってます」
これ歌うんだーという意外性があるらしい。
てら「映画の曲がどうアレンジされるのか楽しみにしてほしい」
・お互いのことどう思ってる?
マモ「音也は太陽だよ、太陽になりたいと思ってるとこむ含め太陽、てらしーもそう」
てら「自分は音也のパフォーマンスに憧れがあるからこう振る舞えてる、自分自身はこうじゃない」
マモ「音也が真ん中にいるのがST☆RISHの安心材料、それが我々(中の人)もある」
てら「トキヤは月、月は毎日表情ちがう、違うことに意味があって美しい、静かだけど輝いてる、それがトキヤ」
マモ「月は太陽がないと輝けない」
てら「新月では太陽がなくても輝くよ」
マモ「だから役者としていろんな面を見せてくれるんだろうな」
オーコメ
・トキヤスタアワ入りの流し目
口元を隠すようにダンスしてもらった、隠すことでトキヤの艶がました(永岡)
てら「倉花千夏作画ににてる」(大興奮
・反り(刀の)
刀をもつトキヤたちが美しく映るように工夫した(宮嶋)
てら「刀は美術品」(→これとうらぶで得た知識かな!?!?!?)
・無邪気(トキヤソロのsmile!)
ライブ仕方なくてたのしい雰囲気を出した(江副)
マモ「bakyun world! bakyun world!で歌い方をテンポから遅らせているのは意識したポイント」
マモ「このシーンはきっとAR映像用に振りをわざと決めてやっていると思う。自分もやってるから!トキヤだからperfectにやる、トキヤはMr.perfectだから」
てら「トキヤだなー」
・男らしさ(UUUUの入りの321はじめようキリッと表情)
マモ「振り付けのトメがいい。ここが男らしさになっている」
・輝く背中(泣けるほど好きだよー)
てら「照明は角度決まってるから、計算されてるシーンだなと思う」
マモ「優秀カメラチーム」
・自由(イリュのブランコ音也)
てら「3人がジャンプで船にのったのと同じジャンプ力でブランコ乗ったんじゃない?」
てら「お分かりいただけただろうか…」